バンクーバー五輪のペアを観て…
結果詳細
今回は珍しくペアについて書いてみようと思います。 ペアについては完全に門外漢なので、的外れなところもあるかも知れませんが、その辺りはご容赦下さい…。 1位の申雪・趙宏博ペア。 とうとう金メダルとっちゃいましたね。 中国ペア競技のレベルの高さを世に知らしめた、中国ペアの第一人者…といった感のあるペアであるように思います。 昔に初めて見たときは、スローイングジャンプの高さにも驚いたのですが、一番驚いたのはやはりツイストリフトでしたね。 高さと共に、なんといっても「回転軸が横に倒れている」というのが当時としてはとても斬新で、見る度に感嘆していたのを覚えています。 スポーツ性の高さ…そういった言葉が印象に残るペアですよね(ただ、スケーティングの質的には中国勢はやや劣るという印象です)。 結果的にはフリーでは2位でしたが、ショートの貯金が活きて総合トップということになりました。 個人的には総合でも2位の中国ペア(ホウセイ・トウケンのペア。こちらのペアも中国勢らしく、スポーティーな印象です)に及ばないかなという印象はあったのですが…。 他には…。 演技の世界観が魅力的だったドイツのサブチェンコ・ゾルコビーペア。 滑りの上手さが印象に残ったカナダのデュベ・デービソンペア。 そういった選手が印象に残りましたでしょうか。 そして、川口・スミルノフペア。 特に川口選手については、個人的には独特な美しさがあるように思え、その点がこのペアの魅力となっているように思えます。 今回はジャンプのミスが目立ってメダルには手が届きませんでしたが、できれば次の五輪も目指して欲しいですね。 彼らが活躍すれば、日本からもペアをやってみたいという選手がもっと出てくるかも知れませんしね。 …ただ、日本のリンク環境はペアをやるには絶望的に悪いように思え、その点は気がかりですが…。 ペア…といえば、全体的に皆さん、スケートが綺麗なんですよね。 癖が少なく、綺麗に見せる…上手に見せるポイントをしっかり押さえているように思えます。 シングルを観て「スケーティングの良さはどこを見ればいいのか分からない」という方がよくいると思うのですが、そういう方はペア競技を沢山観てみるといいのかもしれません。 シングルとペアでは、スケートの見せ方・重視すべき点なんかはちょっと異なるところもあるとは思うのですが、とても参考になるのではと思います。 ところで、全く今回の五輪と関係ありませんが…。 日本のペア選手の高橋成美選手。 NHK杯のときでしたでしょうか。 演技時の印象とインタビュー時のフランクさのギャップにもうノックダウン! ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!! いいキャラですよね~。 一発でファンになっちゃいましたよ。 スポンサーサイト
当ブログを応援して下さる方は (※)ブログ村(ランキングサイト)のサーバーが時々重くなり、上のボタンを押しても反応しないことがあります。そういったときは時間をおいて再度押してみて下さい。ご迷惑をおかけします…。
|
銀メダルのペアが良かったです
いつも、なるほど!と拝見させて頂いてます。
私も2位だった中国ペアがとても素晴らしかったと思い、初めてコメントさせて頂きました。 技術的には、間違いなく(ホウセイ・トウケンペア)が1番だったと思いますし、とても良く合っていてスケーティングもスピードがあり、高さありで、しかも美しかったと思います。 プログラムも素敵でした。 明日はいよいよ男子ですね。 落ち着いて自分らしい滑りを、選手の皆さんには、滑りきってもらいたいです。 確かにプルさんのジャンプはすごい成功率だけれど、休憩ばかりのつまらないプログラム(FP)だと、私は思ってしまいます。 選手の個性と素敵なプログラムと音楽が溶け合い、ジャンプ・スピン・ステップ等のエレメンツが全部上手くいって、皆さん素晴らしい滑りが出来て、会場が盛り上がることを期待します。
[2010/02/16 23:43]
URL | ユミママ #-
[ 編集 ]
申雪・趙宏博ペア、本当にとうとう金メダルをとりましたね。36歳と31歳、OPが4度目・・・凄いことですね。
しかし、フリーでは少し技術面でのミスが目立った気がします。ただ雰囲気は素晴らしかったです。 川口さん・・・スロー4回転回避が本意ではなかったのが、インタビューでありありとわかって、涙が出ました。でも、次はソチですからね! 頑張ってソチでメダルを取ってほしいです! パートナーのズミルノフ君もまだ若いし、川口さんはジャンプなどの技術がしっかりしてますから、4年後も十分大丈夫だと思います!! しかし、川口さん、細い方ですね~。大丈夫なんでしょうか。うらやましいやら、心配やら・・・
[2010/02/17 01:01]
URL | 美由紀 #0Rc.9U3Y
[ 編集 ]
こんばんは。…って、もう真夜中ですが(^_^;)
今また、リアルタイムで見つつ録画してたペアのフリーを見てたんですよ。 上位陣が何かしらのミスをした中、パン/トン組は圧巻でしたね。演技自体も良かったと思いますが、やっぱりノーミスだと本当に観客も盛り上がりますね。これから何度も見てしまいそうです。 高橋成美選手は“キュート”って言葉がぴったりですね。ジュニアグランプリで優勝した時、キスクラで凄い喜びようで『おとうさーん!ナル、スケートやってて良かったーっ!!』って言ってたそうですよ。 私も“…なんっちゅう可愛いヤツ!!これからは応援するでーっ!!”って思いましたよo(^v^)o シングルだけに特化するんじゃなく、ペアやアイスダンスにも力を入れてもらいたいですね…難しいのかもしれませんが。
[2010/02/17 01:23]
URL | あらふぉー #-
[ 編集 ]
高橋成美選手
わたしもー!w
NHK杯でのインタビューですっごい自然体だし、いまどきの子って感じでもなんか愛嬌ああるっていうか、ストレートでいいなって思いました。
[2010/02/17 22:56]
URL | ぼん #W1cL0Dl.
[ 編集 ]
>ユミママさん
はじめまして。 ホウセイ・トウケンペアは、確かフリーでは唯一のノーミスでしたよね。 それでもフリー1位2位の差は1.90と僅差だったようで…。 中々難しいですよね…。 >美由紀さん 川口選手は…30キロ台! しぇー! ペア競技は割と年齢的にシングルより余裕があるものなんでしょうかね? >あらふぉーさん >ぼんさん おお、お二人もですか。 今後も頑張ってもらいたいですよね。 …でもそれ以前に…TVで放送してもらえるのだろうか…(現状放送はほぼシングル一色ですし)。
[2010/02/18 01:28]
URL | 管理人 #znV3k9no
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|